【初心者目線で解説】2024年1月からスタート! 新NISAってどんな制度? ~NISAという制度をざっくり理解しよう!~

巷で話題になっている新NISA

投資をしたことない人にとっては、何が何だか分からないはず。

今回は、NISAという制度がどんなものなのか、ざっくり理解していきましょう!

宜しければ、最後までご覧ください。

目次

NISAはどんな略? 【1】

NISA(ニーサ)とは、”Nippon Individual Savings Account“の略で、「日本個人貯蓄口座」という意味です。

これだけを聞くと、何それ? ただの貯金用の口座と思ってしまいそうですね(笑)

貯金用の口座ではなく、イギリスのISA(Individual Saving Account)をモデルにした制度の日本版ということで Nippon”をつけて NISAと名付けたそうです。

ちなみに、イギリスのISAは以下のような制度です。

Individual Saving Accountの略で、イギリスで1999年に個人の貯蓄や投資を促進する目的で導入されたイギリス居住者対象の税制の優遇措置のついた個人貯蓄口座、またはその制度のことをいいます。

東海東京証券.「ISA(あいえすえー)」.東海東京証券. https://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/term/detail_0763.html#:~:text=ISA%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81Individual%20Saving,%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82, (参照 2024-5-21)

【1】金融庁. NISAを知る. 金融庁. https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html, (参照 2024-5-21)

NISAとは【1】

それでは、略ではなくNISAの制度自体に踏み込んでいきます。

NISAとは「少額投資非課税制度」です。

つまり、少額で投資ができ、尚且つ非課税で運用ができるという制度です。

これがざっくりとした、NISAの特徴です!

投資と聞くと、多額のお金が必要でお金持ちのみが行っているイメージがありませんか?

NISAでは、最低金額100円(証券会社によって異なる)から運用可能です。

誰でも気軽に始めることができます。

さらに、通常、投資で得た利益には税金がかかりますが、NISAで運用すると非課税になります。

税金面でも非常に優れた制度なのです。

なぜ “新” NISAなのか【1】

なぜ、”新”NISAと呼ばれているのでしょうか?

実はNISAという制度は2014年からスタートしているのです。

最初は一般NISAのみでスタートし、ジュニアNISA、つみたてNISAと種類を増やしてきました。

そして、2024年1月に新たな制度が開始されました。

それが巷で言われている、新NISAなのです。

旧NISAとは、大きく変わっています。

これから、わかりやすく解説していくので、是非ご覧ください!

今回はここまでです!ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理系職→語学教師への転職を経験。
転職話と語学系の情報、投資についてなど幅広く発信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次